サリナサイドボードをサイズと樹種オーダーで作成しました。
そのお客様より写真付きでご感想いただきましたので、転記します。

大川家具のみなさま、

さて、サイドボードですが、カウンターの寸法にピッタリです。赤みのあるフローリングと、手持ちのアルダーのダイニングテーブルとの相性も抜群です。小口の処理もとてもきれいで、さすが国産大川家具、感激しました。ジェロは洗面所で使っていますが、使い勝手抜群です。

新築にあたり、もうすぐ生まれる初めての我が子のために、できるだけ安心な環境を整えたいと思っていました。家そのものより規制の少ない家具に多くの化学物質が問題と知りましたが、私たちの予算も限られており、悩んでいたところで御社のホームページを見つけました。
度重なる問い合わせにも丁寧に答えてくださり、何より素敵な家具を届けてくださって、本当にありがとうございました。作って下さった職人さまにもよろしくお伝えください。
大川家具さんとの出会いがあって、本当によかったです。いつか我が子の机もお願いしたいです。

写真写真 (1)

サリナ幅150・奥行30センチサイドボード【国産家具】【完成品】【宅内設置】
サリナ幅150・奥行30センチサイドボード

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です