ひじ掛け付きのチェアをご利用予定のお客様より、ダイニングテーブルとの相性や、格納の可否についてご相談をいただきました。

チェアとテーブルの高さバランスについて

高齢者で立ち上がりやすいチェアにしたく、座面高45cm、肘掛け高66cmのチェアーにする予定です。この座面高に合うテーブル高さを75cmに設定した場合、差尺が30cmとなり、食事や作業に適したバランスになります。

肘掛け収納の可否

テーブルの高さを75センチにした場合、構造により肘掛けの格納ができるかが決まります。たとえば、

そのため、テーブル構造を事前に確認することが重要です。

おすすめのテーブル例



リットダイニングテーブル2本脚

  天板高72cm‐天板厚2.5cm、幕板なし(2本脚)→ 天板下69.5cm → 収納可能



天板厚4センチダイニングテーブルTD120×75センチ 国産ヒノキ・イエローポプラ・アッシュから選択
天板厚4cm、幕板なし(2本脚)→ 天板下71cm → 収納可能
天板厚4cm、幕板3cm(4本脚・幕板切り込み加工)→ 天板下68cm → 収納可能

材質・カラーのご希望

使用する木材は、ヒノキ・ウォールナット・ブラックチェリー・オークなどから選べます。突板仕上げも可能で、幕板や反り止めのないシンプルなデザインもご用意しています。

また、落ち着いた焦げ茶色で汚れが目立ちにくい仕上がりにも対応可能です。

設置場所や使用状況、ご家族のご意見なども踏まえて最適な一台をご提案いたします。ご不明点があればいつでもご相談ください。

Comments are closed