安心安全な化学物質全く使用しない国産杉無垢テレビ台
puasida-1.jpg

を新規発売開始しました
商品特徴
1.化学物質を全く使用しない安心設計
2.無塗装なので、杉の調湿効果抜群
3.杉の一枚板が上質さを醸しだす
4.純国産家具で製造工程も安心
5.宅内設置しますので、見ているだけで設置完了です
だから、
大事な子供には有害物質を与えたくない方にオススメです
10年ほど前からシックハウス症候群のことが話題になり、
家はもちろん、家具も低ホルムアルデヒド仕様の家具が増えてきました。
が、ボンドや有機溶剤・塗装をしていると、どうしても化学物質が含まれてきます。
低ホルムアルデヒド仕様と言っても、微量に化学物質は放出されているのです。
ほとんどの方は低ホルムアルデヒド仕様ですと問題ないのですが、
敏感な方は体調がすぐれなかったり、肌の調子が悪くなったりすることがあります。
また、小さいお子様ほど敏感になってきます。
そんな問題を抱えて、安全な家具はどういうものだろうという問に答えるのが、
今からご紹介するテレビ台です。
このテレビ台の原料は、杉・鉄・ビーチ材のみです。
鉄は、ボンドの代わりに留めるためのネジに使用しています。
ビーチ材も固定するためのダボというものに使っています。
ほかはすべて杉の一枚板です。
家具で通常使われている無垢材は、ほとんどが無垢集成材で、
横ハギしているのですが、その固定にもボンドが使われていますが、
この商品は、一枚板を使用しているので、本当に全くボンドを使用していません。

安心安全な、化学物質無使用国産杉無垢テレビ台

コーナータイプテレビ台

化学物質全く使用しない国産杉無垢コーナーテレビ台

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です