「九州産ヒノキ2段ベッドの秘密基地。子供の創造性を高める2段ベッド」に関する問い合わせ
子供の秘密基地2段ベッド
子供の秘密基地2段ベッド

本文:HPで上記商品を拝見し、購入を検討しております。
商品説明中にありました「自然塗料」の内容を、もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
以前、通販で木製のベッドや家具を購入して臭いがきつく大変気分が悪くなり、返品した経験があります。
おそらく塗料が原因かと思われますので、上記商品につきましても塗料を確認させていただきたくご連絡差し上げた次第です。
何卒よろしくお願い申し上げます。

回答

大川家具ドットコム中島です。
お問合せありがとうございます。

自然塗料の成分ですが、

樹脂:アルキッド樹脂、天然樹脂 27.7%
植物油:10.3%
溶剤:脂肪族炭化水素 第二石油類、第三種有機溶剤 41.7%
溶剤:脂肪族/脂環式炭化水素 第二石油類、第三種有機溶剤 19.6%
添加剤:0.7%

規制対象外塗料証明書(改正建築基準法ホルムアルデヒド放散等級区分)付き F☆☆☆☆
商品名:リグナF IG-12
登録番号:G01219

日本の基準を満たしております商品となっており、海外の基準よりはるかに厳しい基準と
なっております。
また、製造すぐの商品ではなく2~3か月制作から経っておりますので、
匂いなどの苦情は今まで御座いませんでした。

ご参考になされて下さい。

※アレルギー敏感な方は稀にダメな方も御座います。100%対応できると言うものでは御座いませんので
予めご了承ください。

Inquiry about the “secret base of the bunk bed Kyushu cypress. Bunk beds to enhance the children’s creativity.”
子供の秘密基地2段ベッド
secret base of the bunk bed Kyushu cypress

I see the above-mentioned commodity in the WEB, we are considering the purchase.
The contents of there was in the Product Description “natural paints”, please tell me a little more in detail.

Previously, to buy a wooden bed and furniture smell badly very mood is bad in mail order, there is a return to experience.
Perhaps it is thought to be caused by paint.
So, I would like to confirm the paint also for the above items.

Answer

I am Nakashima Co., Ltd. Okawa furniture dot-com.
Thank you for your inquiry.

It is a component of natural paints.

Resin: alkyd resin, 27.7% natural resin
Vegetable oil: 10.3%
Solvent: aliphatic hydrocarbons second petroleum, the third kind organic solvent 41.7%
Solvent: aliphatic / cycloaliphatic hydrocarbon second petroleum, the third kind organic solvent 19.6%
Additives: 0.7%

Unregulated paint certificate (the revised Building Standards Law formaldehyde emission grading) with F ☆☆☆☆
Product Name: Riguna F IG-12
Registration Number: G01219

We meet the Japanese standards has become a commodity, and the far more stringent standards than the reference overseas
We now have.
In addition, since we have passed from two to three months production rather than production soon of goods,
Complaints, such as the smell was not there until now.

Please been made for your reference.

※ allergy sensitive person is there rarely is also bad person. Since doing it is not to say that 100% can cope
Please note.

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です