こんにちは。
今週は大川家具展示会が開催されました。
弊社も全社員で展示会に伺い、新商品になりそうな家具を探してきました。

今回は弊社が取り扱ってなかったベッドマットレスや、
ステンレス天板のキッチンカウンターなどがございましたので、
そのあたりを順次新商品として出していきたいと思ってます。
もちろん、どちらも日本国産福岡県大川産になります。

ベッドのマットレスは工場の機械が木製家具と全く別物になります。
昔から大川市の家具メーカーは、木製品は強いのですが、金属やファブリックを扱えるメーカーさんが少ないのでなかなか無いのですが、今回探してまいりました。

近々商品化しますので、その時はまたこちらでご紹介します。

◆目次
1,新商品情報
2,節電対策に涼しい日本の気候に合った涼しい寝具

———————————–

■1、新商品情報

1,組み合わせる事でお部屋やシーンに合わせたオリジナル収納が作れる和風桐たんす
https://www.coordinatekagu.jp/p/search?_e_k=%EF%BC%A1&keyword=mz011&x=11&y=17

・桐材を使用だから衣類を大切に収納
・和風の取っ手だから和室に合う
・美しい「とめ造り」
・連結可能で好きな高さに
だから・・・
組み合わせる事でお部屋やシーンに合わせたオリジナル仕様でご利用頂けます。

———————————
■2,節電対策に日本の気候に合った涼しい寝具

最近電力事情がひっ迫しているというニュースがよく流れていて、
節電を促されてますが、やっぱり暑いと不快感が増しますし、寝つきも悪いですよね。

そんな時に、昔から日本で暑い時期に使われているイ草製品を弊社でも取り扱ってます。
赤ちゃんのお昼寝の時など寝つきに重要な役割を果たす寝具。
こちらの国産イグサを手染めした寝ござでひんやりぐっすりしてくれるといいですね。https://www.coordinatekagu.jp/c/etc/igusaprd/ng003th12070th00

赤ちゃんのお昼寝に添い寝をしたい方はこちら
https://www.coordinatekagu.jp/c/etc/igusaprd/ng001th19595th00

大人の方は
イ草の畳ベッドが適度に湿気や熱を放出したり、イ草とヒノキの芳香でぐっすり睡眠。
https://www.coordinatekagu.jp/p/search?_e_k=%EF%BC%A1&keyword=ki000bd&x=6&y=16

———————————

今年は九州地方は梅雨が明けるのが例年よりかなり早かったです。
家具にとっては梅雨の時期はカビやすかったり木が膨張して生産が難しかったりと
厄介な季節ですが、それでも気候がいつもと違うとちょっと不安になります。

皆さんも今年は例年より暑い夏が予測されています。
身体にお気をつけてお過ごしください。

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です