お客様から以下のご質問をいただきました。
<商品名>アズール105カウンター
<商品URL>
アズール105カウンター
この商品の耐荷重を教えてください。
ご回答(2025年6月現在)
- 天板の耐荷重:30kg
- スライドカウンターの耐荷重:5kg
天板は電子レンジや炊飯器などの設置に耐えられる強度がありますが、
スライドカウンターは軽量家電や調理中の仮置きに限定してお使いいただくのがおすすめです。
安心してご使用いただけるよう、耐荷重の範囲内でご活用ください。
お客様から以下のご質問をいただきました。
<商品名>アズール105カウンター
<商品URL>
アズール105カウンター
この商品の耐荷重を教えてください。
天板は電子レンジや炊飯器などの設置に耐えられる強度がありますが、
スライドカウンターは軽量家電や調理中の仮置きに限定してお使いいただくのがおすすめです。
安心してご使用いただけるよう、耐荷重の範囲内でご活用ください。
お客様から以下のようなご質問をいただきました。
<商品名>サイズオーダー ウォールナット テーブル 幅131~140㎝ 奥行81~90㎝
<商品URL>
サイズオーダー ウォールナット テーブル
杉やヒノキのテーブルは脚が6~7cmあるのに、こちらは5cm角です。違いは何でしょうか?
また、脚のサイズを大きくした方が良いでしょうか?
テーブルの脚サイズは、製造メーカー・デザイン方針・コスト面のバランスによって異なります。
杉・ヒノキ材のテーブルは比較的軽く柔らかいため、脚を太め(6~7cm角)にすることで全体の安定感を補っているのが一般的です。
一方、ウォールナット材は木の密度が高く、強度があるため5cm角でも十分に強度とバランスを確保できます。
幅140×奥行90cm程度のテーブルであれば、5cm角の脚でも成人男性が乗っても問題ない安定性が実現できます。
「見た目に重厚感を出したい」「他の家具と揃えたい」といったご要望がある場合は、
ウォールナット材でも6cm角、7cm角などの脚への変更が可能です。
お気軽にご相談ください。
※別途お見積もりが必要になる場合があります。
参考までに、当店担当スタッフ(体重70kg)も、幅170×奥行100cmのテーブルに5cm角脚で問題なく使用しているとのことです。
ご不明な点やご希望があれば、ぜひご連絡ください。
お客様より以下のようなご質問をいただきました。
<商品名>メモリーⅡ 幅80cmダイニングボード 高さ154cm
<商品URL>
メモリーⅡ 幅80cmダイニングボード
1. 4段目引き出しの高さ24cmとはどこの高さ?
2. 幅を100cmに変更した場合、内寸や価格はどうなりますか?
商品詳細にある「高さ24cm」とは、引き出しの有効内寸(収納可能な高さ)を指します。
そのため、高さ24cmまでのボトル類や小物を収納することが可能です。
一方、引き出しの箱(壁)の高さは17cmとなっておりますので、
内部空間にはややゆとりがある設計です。
はい、幅100cmへのサイズ変更は対応可能です。
サイズ変更後の各部内寸は以下の通りです:
価格は目安として約150,000円(税込・2025年6月現在)を想定しております。
正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にご連絡ください。
ご検討いただければ幸いです。その他の仕様変更もご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
お客様から以下のようなご質問をいただきました。
本商品のホルムアルデヒド基準はいくらでしょうか。
花粉症などのアレルギー体質なので、「ホルムアルデヒドできるだけ除去サービス」をお願いした方がよいのかどうか迷っています。
本製品は、ホルムアルデヒドの発生を最小限に抑えるF☆☆☆☆基準を満たした合板・塗料・接着剤を使用しております。
F☆☆☆☆は日本の建築基準法における最上位等級で、室内使用において非常に安全性が高いレベルとされています。
花粉症やアレルギー体質の方で、より安全性を求める場合には「ホルムアルデヒドできるだけ除去サービス」のご利用をおすすめしております。
ただし、こちらはホルムアルデヒドの完全除去を保証するものではなく、あくまで低減処理となりますのでご了承ください。
ご不安な点がある場合は、お部屋の換気や設置直後の空気清浄などの対策も併せて行うことをおすすめいたします。
ご検討の参考になれば幸いです。その他ご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様より以下のご質問をいただきました。
<商品名>【幅60.1 奥行44.5 高さ112.1】モニカ60センチ幅5段ハイチェスト(脚組立込み)
モニカ60センチ幅5段ハイチェスト
背面はどのようになっていますか?画像があれば添付をお願いします。
本製品の背面は、プリント化粧板で仕上げられております。
背面が壁に面する設置を想定してはいますが、一定の見た目品質は確保されております。
実際の背面の様子を確認できる画像を添付しております。
※電源コード等でやや見えにくい部分がありますが、全体的な構造や素材感をご確認いただけます。
ご検討の際の参考になれば幸いです。その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お客様より以下のご質問をいただきました。
<商品名>レッチェ50サイドチェスト(ホワイトオーク)
<商品URL>
レッチェ50サイドチェスト
背面はどのようになっていますか?画像があれば添付お願いいたします。
ご質問いただいた通り、背面は「プリント化粧板」仕上げとなっております。
そのため、壁付けせずにお部屋の中央に置いたり、背面が見える配置でも一定の見た目品質が保たれています。
実際の背面の状態をご確認いただける画像もご用意しております。
ご検討の際の参考になりましたら幸いです。
ご不明点がございましたら、お気軽にお知らせください。
お客様より以下のご質問をいただきました。
ウォールナット材でのダイニングテーブルを探しています。
サイズは110×75×68cm、テーパー丸脚に変更し、脚位置を少し内側に寄せる仕様での注文は可能でしょうか?
また、どのページから注文できますか?
RTウォールナット無垢ダイニングテーブル 幅80~200㎝ 奥行50~100㎝
以下の商品ページにて、「テーブルの高さ」欄で68cmを選んでいただければ、
ご希望サイズ(110×75×68cm)での製作が可能です。
商品ページ:
ウォールナット材 ダイニングテーブル 110×75
上記のご要望は、ご注文時にカートを進めていただくと表示される「通信欄」にご記載ください。
ご不明点や追加のご希望がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
桐のドットすのこベッド悠眠 シングル~ダブルサイズ
に付いて、以下のご質問をいただきました。
「このドットの空いた板1枚なのでしょうか?」というご質問について:
→ 本製品のすのこは1枚の板ではなく、3枚のすのこを並行に配置した構造です。
赤線で示された部分のように、ドット穴の配列が不規則な箇所で分割されています。
下部に補強の支え材はなく、このすのこのみで構成されています。
「参考画像をご覧ください」とある文言について:
→ 上部に表示されている写真
(「隙間約0.3mmまでの誤差がある可能性あり」と記載された画像)を指しています。
リンク誘導がなかったため、今後文面をわかりやすく修正いたします。
表記されている「隙間約0.3mm〜1mm」とは:
→ すのこの板の間や木目の合わせ目にできる微細な隙間を指しています。
0.3mm程度のものは仕様内とされておりますが、1mm以上の亀裂が多数ある場合は早めにご連絡をお願いいたします。
シングル・セミダブル・ダブルの各サイズがすべて「27kg」と記載されている件について:
→ メーカー提供の資料上では同一重量となっていますが、実際には差異がある可能性が高く、
シングルとセミダブルで約3kg、シングルとダブルで約5kgの差があると見込まれます。
このような詳細情報の確認・修正は随時行っております。お気づきの点があればぜひご指摘ください。
お客様より次のようなお問い合わせをいただきました。
立花シリーズの90センチ幅ローチェストについて、
通常は1段目のみ2列引き出しで2〜4段目は1列仕様ですが、
すべての段を2列引き出しで製作可能でしょうか?
また、価格はどれくらいになりますか?
はい、対応可能です。
立花90ローチェスト(全段2列引き出し仕様)でのお見積りは以下の通りです。
価格には宅内設置送料も含まれております。
なお、図面も添付にてご確認いただけます。
ご購入希望の際は、専用カートをご用意いたしますのでご連絡ください。
小物の分類収納をしやすくなるため、実用性を重視される方におすすめです。
その他ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。
お客様より以下のようなご質問をいただきました。
<商品名>ヴィータコーヒーテーブル
オーク材で次のサイズ(105×60×高さ40cm)であれば、いくらになりますか?
サイズや材質の変更に伴い、通常より製作工程が増えるため、オーダー価格となっております。
ご検討いただき、ご不明点がありましたらどうぞお気軽にお知らせください。