メモリーⅡダイニングボードの引き出し高さは?幅100cmに変更可能

お客様より以下のようなご質問をいただきました。

<商品名>メモリーⅡ 幅80cmダイニングボード 高さ154cm
<商品URL>

メモリーⅡ 幅80cmダイニングボード

1. 4段目引き出しの高さ24cmとはどこの高さ?
2. 幅を100cmに変更した場合、内寸や価格はどうなりますか?

ご回答(2025年6月現在)

① 4段目引き出しの高さについて

商品詳細にある「高さ24cm」とは、引き出しの有効内寸(収納可能な高さ)を指します。
そのため、高さ24cmまでのボトル類や小物を収納することが可能です。
一方、引き出しの箱(壁)の高さは17cmとなっておりますので、
内部空間にはややゆとりがある設計です。

② 幅100cmへの変更について

はい、幅100cmへのサイズ変更は対応可能です。
サイズ変更後の各部内寸は以下の通りです:

  • 引き出し内寸幅:43.5cm(1~3段目)、41.5cm(4段目)
  • 扉内部幅:46.5cm

価格は目安として約150,000円(税込・2025年6月現在)を想定しております。
正確なお見積もりをご希望の場合は、お気軽にご連絡ください。

ご検討いただければ幸いです。その他の仕様変更もご相談可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メモリーⅡ食器棚の背面は壁にぴったりつけられますか?巾木カットや背板の仕様について

「壁にぴったりつけて設置したいのですが、キッチン収納メモリーⅡの背面仕様はどうなっていますか?巾木(はばき)対応の余裕や出っ張りはありますか?」というご質問をいただきました。

背面の仕様について

商品ページ:

メモリーⅡ 幅120センチダイニングボード高さ154センチ

こちらの商品は、背面にMDF素材を使用しております(※通常仕様)。
添付写真のように、背板は外枠(木口)よりも内側に配置されており、上部も枠材がやや出っ張った形状となっております。

壁付け設置と巾木カットについて

巾木対応のために、左右の木口部分をカットすることが可能です。
ご希望の方には、別途5,000円(税込)にて対応しております。

壁にぴったり設置したい方には、巾木のサイズに応じてカット加工をおすすめしております。

ご注文時のお願い

カットをご希望の際は、通信欄に「巾木カット希望」と記載の上、ご注文ください。
サイズの指定がある場合は詳細もご記入いただけるとスムーズです。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

【メモリーⅡ 174cm】ガラス変更・納期・不要家具の引き取りについて

お問い合わせ内容


メモリーⅡ 高さ174cmのホワイト食器棚
を検討中です。
以下の点について確認したいです。

  • 全面のガラスをクリアに変更可能か
  • 納期はどのくらいか
  • これまで使用していた食器棚を引き取って処分してもらえるか

ガラスのクリア変更について

オプション欄にも記載のとおり、ホワイト色の食器棚のガラスをクリアに変更することは可能です。

納期について

納期はガラスの変更をする場合はおおよそ20日程度となります。(工場の混雑状況により前後する場合があります)
通常はご注文後約10日以降のご希望日になります。

不要家具の引き取りについて

以下の地域では、不要になった食器棚の引き取りが可能です。

対応エリア

  • 関東:茨城(火・金・日)、栃木(火・金・日)、群馬(火・金・日)、埼玉、千葉、東京、神奈川
  • 関西:大阪
  • 九州:福岡
  • ※離島や一部地域は要相談

ご検討のほどよろしくお願いいたします

その他ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

食器棚の上棚のみの別注で飾棚に

こんにちは!

子供 のフィギュアや
組み立てたブロックを 飾りたくて
ガラス引戸の 棚を探してるのですが

以前、購入させて頂いた
食器棚 の
上の部分だけの 商品はありますか?

購入した 食器棚の様に
真ん中(縦)仕切りが
無いのが 希望です

下の 大輪
その上に 12㎝~14㎝
程度の 引出し 希望


【日本製】キッチンの吊戸があり低い食器棚しか置けないけど、上質なものを置きたい方にピッタリのちょっと低めの食器棚
メモリーⅡ 幅80センチダイニングボード高さ154センチ

■回答

お待たせいたしました。
お見積りが出来ましたのでご連絡いたします。
以下のとおりお見積もりいたします。

「メモリーⅡ 幅80センチダイニングボード高さ154センチ」
【別注】
 ・幅:80、奥行:44、高さ:100cm
 ・引き出し2杯(スライドレール付き)
 ・可動棚3枚
 ¥100,000(税込・送料込)
となります。(2024年3月現在)
図面を添付いたしますのでご確認ください。

納期はご注文頂いてから約二か月後となります。
(工場の状況により前後する可能性があります)

ご購入をご希望の場合は別途カートをご用意いたしますので、ご連絡ください。

以上、ご検討頂きます様宜しくお願い致します。

メモリーⅡを黒鏡面ガラスに変更はできませんがフルオーダーでは可能です

セミオーダー見積り依頼

1.食器棚 メモリーⅡ
幅80 奥行45 高さ185
黒鏡面

2.メモリーⅡ
 サイズそのまま
 黒鏡面

以上よろしくお願いいたします。



【幅80奥行45高さ174】メモリーⅡ80ダイニングボード174センチ高

◎回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。
大変恐れ入りますが、メモリーシリーズは表面材が黒鏡面での製作は不可能となります。
ご希望に添えず申し訳ありません。
高さを185cmに変更する事は可能です。
その場合は13万円程度となります。

黒鏡面ガラスについては、フルオーダーで製造するという方法がございます。
別のメーカーに依頼する事となりますので、細かいところ(取っ手の形状等)で仕様が異なる可能性がございます。
お値段はおよそ30万円~程度になるかと思いますが、仕様を自由に決めて頂く事が出来ます。

メモリーにつきましてはご希望に添えず申し訳ありませんが、ご検討頂ければ幸いです。

エアコンと家具を離す距離と素材の違い



【幅80奥行45高さ174】メモリーⅡ80ダイニングボード174センチ高
¥ 105,000 税込(価格はご質問当時のものです)
を購入検討しています。
配送先が千葉県です。

エアコン下に設置予定なのですが、エアコンと食器棚の隙間はどのくらいあけたら、良いのでしょうか。それにより、カットの追加を検討しています。

◎回答

ご検討いただきありがとうございます。
エアコンの風が直接当たらないのでしたら、5cmほど空いていれば大丈夫かと思います。

また、こちらの家具は無垢の部分は扉のみなので、エアコンの風の温度差での割れや反りは発生しないかと思いますので、
そこまで気にされなくて大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

メモリーⅡシリーズ食器棚を足つきに変更

メモリーⅡのシリーズのキッチンボードやカウンターに脚を付けるといったオーダーはできないでしょうか?
このシリーズのようなシンプルな形の食器棚で、
同じく脚つきのカウンターがセットで揃えられるの条件で、探しているのですがなかなか見つからず、質問させていただきました。

・メモリーⅡ80ダイニングボード174センチ高
・メモリーⅡ80キッチンカウンター

の2点で見積もりをお願いしたいです。
脚は下に8センチくらいのすき間ができる位の長さで、カノ カップボードのようなシンプルな形が希望です。
掃除をしたいためのすき間なので、もし価格を抑えれる長さなどがあればその方が良いです。

あと、カウンターはできれば左右とも扉(できれば開き戸)が良いのですが、違うシリーズ並べて使えるような商品がもしあれば教えていただきたいです。

回答

お問い合わせいただきありがとうございます。
【メモリーⅡ】シリーズですが、
https://www.coordinatekau.jp/c/search/search_series/memory
脚への変更も可能です。

別途、作図・お見積りをさせていただきたいと存じております。
ご希望の脚の高さや本体の高さ等ございましたら、お伝えいただきますようお願い致します。

「メモリーⅡ80ダイニングボード174センチ高」
【別注】
 ・台→角脚(7cm高)
 ¥110,000(税込・送料込)

「メモリーⅡ80キッチンカウンター」
【別注】
 ・引き戸→両開き戸(板戸)
 ・取っ手
 ・台→角脚(7cm高)
 ¥80,000(税込・送料込)

となります。
図面を添付いたしますのでご確認ください。

納期はご注文頂いてから約二か月後となります。
価格は2023年6月現在の価格で、木材価格や資材価格の変化により価格も変動します。
(工場の状況により前後する可能性があります)

ご購入をご希望の場合は別途カートをご用意いたしますので、ご連絡ください。

以上、ご検討頂きます様宜しくお願い致します。

高さが150cm以下の食器棚制作出来ます

高さ150cm以下の食器棚はありますか?

回答

お問い合わせいただきありがとうございます。

メモリーⅡ80ダイニングボード154センチ高【別注可能】

上記商品であれば、高さ150cm以下にて製作することが可能です。
ご検討の程よろしくお願いいたします。

引き戸の地震対策耐震ラッチ

先日、貴店で食器棚のメモリー 120オーフ゜ンホ゛ート゛を購入させて頂いたものです。
購入した食器棚の地震対策について相談させて頂きたい事があります。

購入後にいくつか地震対策を施したのですが、地震発生時に上部のガラスの引き戸が開かないか心配しています。
自動で作動するラッチのようなものが取り付け可能であれば良いなっと思ってはいますが、コレと言ったものが見つけられていません。

不躾な質問になってしまいますが、何か良いアイデアなどございませんでしょうか?



メモリーⅡ120ダイニングボード174センチ高

回答

引き戸の耐震ラッチの件ですが、市販の商品で引き戸の開きを抑えることができました。
添付写真にもありますが、
【用意するもの】
・PFR-HT(引き戸用耐震ラッチ)本体 右用左用 各1個
・PFR-HT ラッチ受け 内扉用 1個
・PFR-HT ラッチ受け 外扉用 1個
・14×3㎜ビス 8本
・両面テープ
・インパクトドライバー(無い場合は手でもできなくはない。)

【手順】
⓪引き戸を外す

①ラッチ上部に両面テープを貼り位置を決める

②引き戸の裏側にも両面テープを貼った受けを付ける

③ラッチと受けの位置調整<重要>

④位置が決まったらビスでラッチと受けを固定

⑤引き戸を元に戻して完了

となります。
ビス止め等は商品に穴をあける行為になります。
お客様ご自身の責任で行って下さいますようお願い申し上げます。

また、お届けした商品と試した商品が異なる為、ビス止めの位置などは確認して行って下さい。
御不明な点等ございましたら遠慮なくお申し付け下さい。



向かって左が耐震ラッチなしの引き戸
向かって右が耐震ラッチありの引き戸
の動画になります。

メモリーⅡダイニングボードは上下連結式で搬入時は2つに分かれます



メモリーⅡ120ダイニングボード154センチ高
 
こちらの購入を検討していますが、二階への設置を希望なんですが、上下分割なら階段は通ると思いますがいかがでしょうか?

回答

お問い合わせいただきありがとうございます。
【メモリーⅡ120ダイニングボード154センチ高】
こちらの商品は、搬送時上下二分割となっております。

お客様宅での設置の際に、連結をするようになっております。
ご検討の程よろしくお願いいたします。