本日、事務所と倉庫を移転しました。
降水確率100%で高速道路が通行止めになるなか、
依頼していた引っ越し業者が久留米から来るので、
1時間遅れでスタート。

先程、ネットと電話がつながるようになり、
明日から一応業務ができるようになりました。
DSC01828

DSC01827

杉の無垢床材に合わせてデスクも木製で統一。

DSC01829
膨大な数の書籍は食器棚に収納しました。

といってもまだまだ片づけるものは沢山あります。
DSC01830

DSC01831

もう今日は体力の限界で、明日以降行います。

Today, we have moved the office and warehouse.
Highway is closed to traffic in the probability of precipitation 100 percent,
Since the removalist had been request comes from Kurume,
Start with one hour delay.

Now, WEB and a telephone connection,
We will be able to work from tomorrow.

Desk according to the cedar solid flooring also unified by wooden.

A huge number of books was housed in a cupboard.

But still I put away those There are many.
Today, at the limit of physical strength, we do after tomorrow.

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です