納品させていただいたお客様よりご感想が来ましたので、転記します。

********

先日無事に到着し早速使っています。
配送の方も丁寧で迅速でした。
どうもありがとうございます。

写真を添付いたします。
unnamed

unnamed (1)

引越しを機に家具を探していて、
昔は商店街に一軒くらいは家具屋さんがあったりしたのに、
今は近くにはニトリしかないのでそこかなぁ…と思いながら覗きに行きましたが、
ちゃんと木製のものが欲しいのにあまり無い。
次に無印の通販を見たら「とても臭い」というレビューが続き、どうしたらいいの!!と驚愕。

自分の中では家具を買う方法が、
近所の家具屋、大塚家具、ニトリ、無印、あとはオシャレな雑貨屋さん、アンティーク、これくらいしかなくて、でもどれもピンと来なくて、
初めて、知らないところで探してみよう、ネットで探せばいいのかも、と気づきました。

それで「チェスト」かなんかで検索して、出て来たものを見ていたときにたまたまこちらのサイトに行き当たりました。

よさそうだけど安い買い物じゃないし、もう少し調べようとその日はPCを閉じて、
次に「確か大川家具だったよなぁ…」と思いながら打ち込んで検索したら、
違う大川家具が出て来た??
私の見ていたのは福岡だったはず、、
それでよくよく読んだら、背景がわかって来て、
理念も伝わって来たので、
改めて商品を選び、注文したのです。

家具なので、最初は見ないで買うのはどうかなと思いましたが、
ここなら信頼出来そうという気がしたので、このサイトで買おうと決めてからは不安はありませんでした。

注文を終えたとき、最後に会社についてのメッセージが書かれていたのを読んで、
国産であることや安心安全へのこだわりはわかっていたつもりでしたが、
こんなにちゃんとした会社があるなんてありがたいな、と感激しました。
国産の木製の家具が欲しい、と思っても作ってくれる人がいなければ買えませんから。
そしてあまり高価過ぎても手が出せないし、
運搬搬入に関してもストレスが無い方がいいし、
そういう諸々の面でも、すごくいい買い物が出来たな!
とすっきりしています。

デザインも使い勝手も気に入っています。
何より木のいい香りがします。

また家具を探すときは一番にこちらのサイトをのぞきます。


フェロー70センチ幅ホワイトオーククラスカルチェスト

*******
お世話になっております。
お写真とともにご感想もありがとうございます。

そうですよね。時代とともに街の家具屋さんもかなり少なくなって、
大型店しかなくなりましたよね。

弊社はまさしくそういった方に
安心して国産家具を購入できるお店を目指していますので、
このご感想はとても嬉しいです。

また、お選びいただいた流れも書いていただき、
今後の参考になります。

「大川家具」は大川市という家具産地。
というのはあまり知られてなく、弊社にもよく間違い電話が来ます^^;

弊社は、福岡県大川市周辺の伝統的な家具工場の家具を紹介させていただくとともに、
時代に合わせた家具を産地と作り上げていこうと思っていますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

About 代表堤

【この記事を書いた人】 堤太陽 (Taiyo Tsutsumi) 株式会社大川家具ドットコム 代表取締役社長/宅地建物取引士 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、 新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 2003年、改正建築基準法によりシックハウス症候群への対処が求められ、 低ホルムアルデヒド建材の重要性を痛感。 2005年に退職し、約4か月間ヨーロッパを放浪。 2006年より家業である家具卸に携わる中で、大川市の基幹産業「家具製造」の未来に危機感を抱く。 「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」という思いから、 2006年に大川家具ドットコムを立ち上げ、 インターネットを活用して「本物の大川家具」を全世界へ広げる活動を続けている。 ■ 主な実績・活動歴: ・2019年:経営革新認定 ・2021年:JETROの越境EC「Amazon.com Japan Store」採択 ・2022年:「デジタルツール等を活用した海外需要拡大事業」補助金採択 | Add my circles on Google+ :

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です