この度、樹種別ページを作成しましたので、
こちらにて一覧をお知らせします。
木材によっても家具の表情がかなり違います。
好みの木材を決めて家具を探すのもひとつの方法だと思います。
- どんな木材がお好みですか?
この度、樹種別ページを作成しましたので、
こちらにて一覧をお知らせします。
木材によっても家具の表情がかなり違います。
好みの木材を決めて家具を探すのもひとつの方法だと思います。
天板にナラ材の一枚板を使い、
側面、扉板も楢の無垢材を使用しています。
とても重く、3人がかりでも大変な納入作業でした。
でも、一枚板はやっぱりいいですね。
木口面も耳つき風にしています。
天板に割れがあったため、ウォールナットでチギリを入れています。
来客がある玄関ですから、良い物をと思い、かなり奮発しました。
こういったオーダーもできますので、興味が有る方はよろしくお願いします。
こちらは、アンリレッドオークチェストをサイズ別注して、階段下に埋込み、
食器収納としました。
幅170センチ、高さ107センチ、奥行60センチの大型サイズです。
これも運びこむのに苦労しました。
新居の埋め込み家具も既存品を利用して綺麗に作ることができます。
サイズオーダーできる家具もたくさんありますので、
新居を建ててて、大工さん造作の家具より、繊細な家具専門店の家具がいいという方は、
ご期待に答えられると思います。
天然素材にこだわった新居を購入された方は、
床材は無垢材を使用していると思います。
そんな、無垢の床材を使用している家に合わせた家具の紹介をします。
杉の無垢材を使用している家には、
杉無垢材の家具はいかがでしょうか?

杉の柔らかい質感が魅力的ですよね。
https://www.coordinatekagu.jp/SHOP/g47383/list.html
ナラの床材を使用しているお宅には
野趣あふれるナラ材やオーク材の家具はいかがでしょうか?

https://www.coordinatekagu.jp/SHOP/g68070/list.html
メープル材の床材を使用されているお宅には、
優しい風合いのメープルの家具

https://www.coordinatekagu.jp/SHOP/g39467/list.html
床材に合わせた天然木の家具で、
お部屋のインテリア選びも楽しくなりますよね。
新居を建てて、引越しや家具などの搬入の際、
一番気になるのは、搬入する家具はもちろん、
家への傷も気にならないでしょうか?
家具を搬入する際、ご友人などに依頼するときは、
家具や家に傷を付けないように十分気を付けないと、
万が一キズが付いたときにお互い嫌な気持ちになり、
せっかくの新居での生活がトーンダウンする可能性も。
弊社で購入された家具は、引越し専門のプロがおうちの中の
ご希望の場所に設置し、梱包ゴミの持ち帰りまでしますので、
傷の心配もありませんし、万が一キズをつけたときは、
引越し業者に言っていただければ、
補修などの対応を取らせて頂きます。
せっかくの新築住宅なので、気分よく住みたいですよね。

国産家具専門店大川家具ドットコム
【国産家具】【完成品】【宅内設置】
https://www.okawakagu.com/
新居購入時の家具購入について、
前回記事にしたりそな銀行が使えない場合は、
家具を住宅の設備として本体工事に組み入れ住宅ローンにする方法もあります。
その場合は、建築会社さんに家具を購入してもらう必要があります。
家を新たに購入するときは、何かとお金がかかりますよね。
外構・カーテンや照明、家具・引越し・・・
弊社で購入される方も、家を新たに購入したから家具を一新したい。
という方が結構おられます。
でも、なかなか家具までは・・・
という方に、家具や他の諸費用も住宅ローン並の金利で借りられる、
りそな銀行の「住宅諸費用ローン」というのを見つけました。
https://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/service/kariru/jutaku/shohiyo/index.html
新居のテイストにあった風合いのある家具やインテリアで、
くつろげる新居にしてください。