【ご感想】小さいお子様がいる家庭でも安心して触らせられます

なごみチェストをご購入いただいた方より感想をいただきましたので共有します。

————————-

お世話になっております。
この度は大変素敵なチェストをありがとうございました。夫婦で愛用しております。

妻の感想としては、引き出しの動きがスムーズで良い、上に物を置ける高さで便利、とのことでした。
私の感想としては、第一に天然ヒノキの風合いが美しく、国産であることもあってかこれまで見たことのない新鮮味を感じました。
また触り心地が滑らかで気持ち良く、美しいカーブの形状と相まって全体的に優しい質感をまとっているところも気に入っております。
片手では引き出せないところも安全性の点で良いと思っております。我が子(生後3ヶ月)がこれから大きくなって一人で触らせても安心です。

強いて気になったところを一点あげるとすれば、ヒノキの香りが期待していたよりも弱く感じたことです。
私の嗅覚が人より鈍いのかもしれませんが、開け閉めの際にほのかに香る程度でした。
好みは人それぞれ異なるので難しい問題でしょうし、香りの優しさも楽しんでいければと思っております。

この貴重なチェストを一家で末長く愛用していければと思っております。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

ヒノキチェストなごみ

店長より

お世話になっております。
ご感想ありがとうございます。

引出しは、今は乾燥している季節ですので、
スムーズですが、湿気がある時期になるとちょっと引っかかることもあるかもしれません。
ご了承いただければ幸いです。

これまで見たこともない新鮮味ということで、
とても嬉しいです。

この商品は小さいお子様がいるご家庭を考えて企画した商品ですので、
安心といっていただきうれしいです。

ヒノキの香りですが、これが強すぎるという人もいますし、
難しいところですが、木材そのものの香りですので、何とも言えないです。
申し訳ございません。

はい、是非長くご愛用いただければとても嬉しいです。

下駄箱武蔵100センチ幅をお届けしたご感想

下駄箱をお届けしたお客様よりご感想とお写真をいただきましたので転記します。

---------------
ネットで下駄箱を検索すると色々な下駄箱がありますが、和風にしたかったのでこの下駄箱を注文しました。
この下駄箱で本当に正解でした。
幅が100cmピッタリで、配送のキタザワ引っ越しセンターの方にもキッチリ入れていただけて、頼んで良かった、流石プロだなと思いました。
下駄箱の上に季節の物を飾ったり大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

DSC_0382

-------------
お世話になっております。
この下駄箱で正解だったといっていただき、
とてもうれしいです。

丸いミラーと和風の下駄箱の組み合わせが、
いい和の雰囲気を出してますね。

大切に長く使っていただくと幸いです。

下駄箱武蔵100センチ幅
https://www.coordinatekagu.jp/c/genkan/Shoebox/Shoebox1/tt001gt10000ok00

RT無垢ラウンドテーブルBBの足間幅はテーブル直径-40㎝

丸テーブル 80cmだと脚と脚の間は何センチになりますか?

90cmサイズも何センチか教えて下さい


RT無垢ラウンドテーブルBB(ブラックチェリー)(60~110センチで変更可能)

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。

「RT無垢ラウンドテーブルBB」 につきまして、
脚の間の幅は
直径90cmで50cm
直径80cmで40cm
となります。

ご検討頂きます様よろしくお願いいたします。

チェストを作業台として使いたい場合フルオーダー家具になります

下記の2点を既存のローチェストに追加する事は可能でしょうか?
①可動式にしたい
②作業台として利用したい

 通常は、裏に作業台は隠れていて、作業
 する時、可動して、裏面の板と天板が
 合わさり作業台になる
 チェストと同じ木材で作業台の板を追加したい

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。

恐れ入りますが、既存のチェストにご希望の仕様を追加するといった事は不可能となります。
ご希望に添えず申し訳ございません。

フルオーダーという形したら可能です。
チェストの背面に折り畳み式の天板を格納して、作業時に使用する(バタフライテーブルのような感じでしょうか?)という事ですね。
フルオーダーですので、素材やサイズなど、ご希望通りに自由にご指定頂けます。
ご希望のサイズや仕様がありましたらご連絡ください。
なお、その際に手書きなどでも結構ですので簡単な図面など頂けると助かります。

フルオーダーの場合は恐らく20万円~というお値段になるかと思いますが、ご希望の場合はお見積りいたしますのでご連絡ください。

天板厚4㎝のテーブル135cm幅の高さを4㎝上げるとC-808チェアーが横に2脚はいります

購入予定のテーブルとチェアについてご相談させて下さい。
テーブルはty001dt13580hk00、チェアはty006cr00000kb00を組み合わせてダイニングセットにする予定です。


天板厚4センチダイニングテーブルTD135×80センチ 国産ヒノキ・イエローポプラ・アッシュ・国産カバ桜から選択



C-808レザー座面ダイニングチェアー

悩んでいるのは、それぞれを調整せずに購入すると、チェアの肘置高や横幅の関係で、テーブル下に収まるようには配置できない事です。
なので、チェアの横幅や床から肘置までの高さに合わせ、
テーブルの脚間や高さ、天板の幕板をどう調整すれば良いか、ご教示頂ければ幸いです。

イメージとしては、チェアの肘置の一番窪んでいて低い部分が、テーブルの下に入り込んでくれると、すっきりして嬉しいです。
(135幅の脚間では延長しても椅子が収まらないと言う事でしたら、150幅ty001dt15090hk00でも検討します。)
脚は4脚、幕板はなるべくストレートで希望したいのですが、その場合ですと、

机の高さを3センチアップさせれば、椅子の肘置きは机幕板の下に収まりますでしょうか。
お手数だと思うのですが、もう一点、チェアについて、肘置高が一番低い61センチになっているのは、椅子の奥行何センチまででしょうか?
また、肘置は座板よりも少し奥まっているという認識で宜しいでしょうか?

そして、椅子の肘置きは、机天板の淵2センチの下には収まる、との認識で相違ないでしょうか?

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。

「天板厚4センチダイニングテーブルTD135×80センチ」 につきまして、
高さを4cm上げる(総高さ73cm)とすると、脚間の高さが62cmとなりますので、

「C-808レザー座面ダイニングチェアー」 こちら(肘掛高さ61cm)が入ります。
2脚並べて入ります。

チェアにつきまして、肘掛けの高さ61cmは、肘掛けの先から20cmくらいの位置までその高さです。
そこから高くなっていきます。

また、肘掛けは座面よりも10cm程度奥まっております。
天板の淵2センチの所には肘掛けは干渉しませんので、そこには肘掛けが収まります。

135幅ですと、高さを4cmアップして73cmにして、脚間を広げると、2脚入ります。
高さを変えない(69cm)場合ですと、脚間を広げても、幕板をカットしても入りません。

C-808レザー座面ダイニングチェアーは布張りへの変更はできません

ダイニングチェアty006cr00000kb00のレザーの素材はなんでしょうか?
ちなみに、レザーを布に変えるオプションなどはありますでしょうか?



C-808レザー座面ダイニングチェアー

回答

レザーは合成皮革となっております。
こちらがレザーの張地のみとなっております。

ご希望に添えず申し訳ございません。

アースⅡキッチンカウンターの取っ手の変更はできません

キッチン収納の取手をシルバーからブラックに変更できますか?



アースⅡ 110キッチンカウンター

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。

「アースⅡ 110カウンター」 につきまして、
恐れ入りますが、取っ手の色の変更などといった事は不可能となります。
ご希望に添えず申し訳ございません。

その他、ご相談事項がございましたらご連絡ください。

スコールキッチン収納は1色のみです

スコール133オープンキッチンボード
ですが、前面の色はグレイエルム色しか無いのでしょうか?



折れ戸で狭いスペースにおける133センチ幅キッチンボードスコール

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。
「折れ戸で狭いスペースにおける133センチ幅キッチンボードスコール」
につきまして、
恐れ入りますが、こちらのカラーは一種類(グレイエルム色)しかございません。
ご希望に添えず申し訳ございません。

ご検討頂ければ幸いです。

リベロキッチン収納のハイグロスシートは引き出し前面に使用しています

ハイグロスシートを使用しているのはどの部分になりますか?



リベロ140キッチン収納

回答

お問い合わせ頂きありがとうございます。

「リベロ140キッチン収納」 につきまして、
ハイグロスシートを使用しているのは、引き出しの前面のみとなります。
カウンター部分は白のメラミンを使用しております。

ご検討頂きます様、よろしくお願いいたします。

レッチェのテレビボード180サイズ背面のコード兼空気孔の位置

レッチェのテレビボード180サイズについてお伺いしたいです。
背面のコード兼空気孔の位置を知りたいのですが、下から何㎝になりますでしょうか。

また、左右からそれぞれ何㎝の位置にありますでしょうか。
サイズ表を見ても載っていなかったため教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。


レッチェ180テレビボード(ホワイトオーク)

回答

配線孔の位置が分かりましたのでご連絡です。

背面の配線孔の中心位置は、床からおよそ22cmの所に位置しています。
本体の端からは、およそ66cmの所に位置しています。

配線孔(キャップ)自体の大きさは幅:8、高さ:3cmとなります。

その他、ご不明な点がございましたらご連絡ください。