サペリ

こちらのページでは、サペリを使用した国産家具を一覧でご紹介しております。サペリは、主にアフリカを主産地とする広葉樹。幹の直径が約1~1.5m、樹高は約50mにも達する大木です。辺材は淡色、心材はピンクからやがて赤褐色に変化していきます。光沢ある赤褐色は、経年とともに艶と深みを増し、ヨーロッパのアンティーク家具のような気品と高級感を醸し出します。 また、サペリの表面には、間隔の狭い規則的で美しいストライプ模様があります。杢に沿って変化する色合いや、光の反射によって見えるリボン杢など、独特な個性がある魅力的な素材です。その性質は世界三大銘木のマホガニーに似ています。現在、マホガニーは、全ての種がワシントン条約により取引制限されているため、サペリが代用品として高く評価されていることも見逃せません。家具や内装材、床材、彫刻材の他、ピアノやギターなどの楽器、スポーツ用品、船にも使用される美しい木材です。 繊細で優美な木目、そして使い込むほどにつややかで味わい深い色へと変化する、サペリ材の国産家具は表情が豊か。アンティークのような深い風合いが、シックで落ち着きのある空間を演出します。大川家具ドットコムが、自信を持ってお勧めするサペリの家具を、ぜひご覧ください。
現在登録されている商品はありません。