ヒノキ材
ヒノキ材を使用した家具の一覧です。
ヒノキ材は木目がきめ細かく柔らかい材です。
独特の芳香と光沢があり、水や耐久性に優れ、日本家屋の床下など重要な箇所で使用されています。
世界的に優秀な材で、ヒノキの建築物では1000年以上超えるものもあります。
弊社家具使用の産地は、日本。
日本でも太古の昔から、神社・仏閣、屋敷などの高級建築資材として使われてきたヒノキ材は、切ってから100~200年まで強くなり続けるといわれています。世界的にも優秀な木材で、建築物では1000年以上超えるものもあるほどです。
ヒノキ材は、建築のみならず、家具や生活の道具まで幅広い用途に使われてきました。木目がきめ細かく柔らかでくせがないことから、加工しやすく、耐湿、耐水性に優れ、使えば使うほど光沢と堅さが増していく素材で、大切に使えば一生モノ。家具の材料としても非常に適しています。
白く優しい色合い、手触り、軽さに加え、自らを病気から守るために身に付けた独特の香りや防腐・殺菌効果が、ヒノキ材の大きな魅力です。この香りは「フィトンチッド」という成分によるもの。「フィトンチッド」は、人間のストレス解消や疲労回復に役立つとともに、消臭・防ダニ効果があるとされています。ヒノキの家具は、お部屋に森林浴に値するリラックス効果と清潔感をもたらしてくれるのです。
大川家具ドットコムでは、テーブル、チェスト、ベッドなど、日本産のヒノキ材を使用した国産家具を多彩に取り揃えています。ご自宅にヒノキ材の国産家具がある生活を、楽しんでみませんか?