アルダー材家具

アルダー材を使用した家具の一覧です。
アルダー材は木目がはっきりしていて、仕上がり面はすべすべしている。
手触りの良さを生かしたオイル塗装や自然塗装が個人的にはお勧めです。
主な産地は、北米。
こちらでご紹介するは、アルダー材の国産家具一覧です。アルダー材の主な産地は、北米やヨーロッパ。広葉樹としては柔らかな木質で加工しやすく、美しい木目と優しい色合いが、家具に適した材として古くから活用されています。また、乾燥後の安定性が高く収縮率が低いため、高温多湿の日本の風土にも適した国産家具といえます。
アルダー材は、特に木肌が美しく肌触りが良い木材です。その感触と美しい木目を損なうことなく仕上げるオイル塗装(自然塗装)と相性が良いのも、特筆すべき魅力の一つでしょう。オイル塗装とは、天然の植物油を原材料とした仕上げ用オイルを、木材にしみ込ませて硬化させる塗装法です。ウレタンなどのコーティング剤で表面に被膜を作る仕上げとは異なり、木材にオイルが浸透してなじむため、元々の木目や木の感触を活かしたマットな仕上がりになります。汚れを付きにくくしながら、木が呼吸するのを妨げないので、アルダー材の美しさ、温かみ、優しさある風合いを長く楽しめます。
天然の植物油を使った安心な塗装で明るい色調の家具ですから、子ども部屋からキッチン、リビング、寝室と、あらゆるシーンで安らぎの空間演出をお楽しみいただけます。大川家具ドットコムが取り揃えた、アルダー材製の国産家具一覧から、お気に入りの逸品をぜひ見つけてください。