2025年春・東京都池袋にて大川家具ドットコム家具展
長く愛せる家具展 - 実際に見て、触れて、確かめる3日間
長く愛着を持って使うために。家具の作りや質感の違いをじっくり確認。

以前より予告してました東京での展示会、前回と同じく、家具の構造や表面材の質感に焦点を当て、「10年後も満足できる 家具選び」を確認できる展示をします。
普通家具屋さんでは見られない家具の内部構造を説明する展示や表面材の違いや家具で主に使われる木材サンプルなど、私達が推めている「いい家具を長く使ってもらう」ための家具選びの知識を得ていただきたい為のイベントです。
家具購入を考えてない方もお気軽にご来場いただけると嬉しいです。
また、「いい家具を長く使う」
というコンセプトで運営している会社ですので、家具についてお聞きになりたいことが有りましたら、お気軽にご来展ください。
― 大川家具ドットコム展示会 東京会場 ―
【住所】東京都豊島区西池袋2-10-6 1階
最寄り駅:JR池袋駅徒歩10分・西武池袋線椎名町駅徒歩11分・副都心線・有楽町線要町駅徒歩13分
駐車場:ございませんので最寄りの有料駐車場へお停めください。
会場付近駐車場
【日時】2025年3月28日(金)~30日(日)
- 28日(金) 12:00~18:00
- 29日(土) 12:00~18:00
- 30日(日) 12:00~15:00
🎯 展示会の目的
- ネットや画面では伝わらない家具の質感や作りを実際に体感
- 10年以上愛用できる家具の選び方を知る
- じっくり相談できる機会を
🛋️ 主な展示内容
- 展示家具:なごみ90-6段 ほか弊社オリジナル企画家具を中心に10点ほど
📢 参加方法
入場無料・事前予約不要
📞 お問い合わせ
主催者:株式会社大川家具ドットコム
見たい家具など有りましたら、LINE/メールにてお気軽にご相談を
ぜひお気軽にお越しください!
前々回開催2023年11月18日~20日
東京赤羽ミニ展示会の展示の様子です。
チェスト・下駄箱・キャビネット・テーブル・スツールが展示できました。
また、天然木の小物も多数 そのままお持ち帰りできます。
通常通販だと送料がかかりますが、送料不要でお持ち帰りできます。
お客様のご意見も聴ける展示会ですので、年に数回開催しようと思っています。
入り口はこんな感じでなごみチェストが見えています。
入ってすぐです。
入ってすぐ左側
入って左手には家具の内部構造を説明した家具の部材説明が並んでいます。
表面から見えない家具の内部に価格の違いや丈夫さの違いが現れます。
ここではそういう家具の内部構造や表面材の違いを説明しています。
文だけで分からなければお気軽にスタッフに聞いて下さい。
入って右手は下駄箱やキャビネットの展示と、その上に木の種類ごとの板を置いています。
木の種類によって手触りや重さが違うのを体感できます。
これも「どの木が傷つきにくいの?」などお気軽にスタッフに聞いてください。
ワビ下駄箱の上には天然木のコーヒードリッパーを展示してます。
これは即売でそのままお持ち帰りできます。
RTオークテーブルの上にはなべしきを即売しています。
これもそのままお持ち帰りできます。
まな板としてもお使いいただけます。
同じくRTテーブルの上には昔懐かしのけん玉が。
こちらも即売してまして、3色からお選びいただけます。
同じくテーブルの上には折り畳み式のなべしきが。
これは使うときは写真の様にX字に開きますが、収納する際は右上のようにスマートに収納できます。
あと、ちょっと季節外れですがイ草のインソールも販売。
靴内の脚蒸れが気になる方にサラサラの履き心地を提供します。
というわけで、家具だけでなく天然木を使った小物や、地元大川市近辺の名産品い草を使った小物なども置いてます。
今回も同じような内容で行う予定です。お気軽にご来場下さい。
■商品マーク解説
※マークは順次商品に付けるようにしていますが、マーク添付が追いついてない商品もございますので、詳細は商品ページにてご確認お願い致します。