布団の上げ下げ不要で日本の気候に合った高齢の方に優しいベッド
布団の上げ下げ不要で日本の気候に合った高齢の方に優しいベッド
梅雨入りしたかと思ったら30度を超える日が続きもう夏が来た?という感じですね。
夜は寝苦しい…でも冷房をつけるとちょっと寒い…と調整が難しいですね。
今回は日本の気候、特に今のような梅雨の時期に合う畳ベッドのご紹介をします。
しかもこちらのベッドは、お年寄りの悩みを解消するベッドでもあります!
その理由とは・・・?
【文章で読むより動画で観たい方はこちらのYouTube動画をご覧下さい】
大川家具ドットコムの畳ベッドが高齢の方に優しい理由
畳の通気性が寝心地を良くし布団の上げ下げが不要で立ち上がりも楽!
布団の収納・上げ下ろしが困難になってきたということ。
若い時はいいけど、年齢とともに布団を押入に入れる作業がきつくなりますよね。
また、畳に布団を敷いて寝ると、寝ている時は畳の通気性の良さなどからぐっすり寝れるのですが、
起きた時の立ち上がりや布団の片付けなはどちょっと面倒だと感じることがあります。
その点ベッドは基本マットレスや布団を敷きっ放しでOKですし、
床から高さがあるので起きる時や立ち上がりもかなり楽になります。
そこで、今回ご紹介するヒノキフレームの畳ベッドを使用することで、
たたみに布団を敷いている寝心地の良さを保ちながら、
面倒な布団の上げ下げとが不要になり、立ち上がりがかなり楽になります。
【今回ご紹介する商品】
国産ヒノキ無垢材の畳ベッドKOTOⅡシングルサイズ
このように畳ベッドはオススメなのですが、他のサイトでもたくさん売られています。
しかし、ネット通販やカタログ通販の場合、組立が付いていないところで購入してしまうと、
玄関先にパーツのみ置いていかれ、部屋の中への搬入や組立てを自分でしなければならない…
といった悩みが出てきます。
事実、畳ベッドの組み立てって素人の方が組み立てると1時間くらいかかるのは知ってますか?
しかも、フレームなどは大きい物で2m近くあり、
特に無垢材のフレームだとかなりの重さがあり、腰が弱い方は痛める可能性もあります。
また、畳も1m×2mくらいあるので、運ぶだけでも大変でそれを組み立てると一苦労です。
畳は10kgないくらいですが、結構な重さがあります。
ベッドを購入するのは大いにいいですが、組立も込みのサービスだと更に足腰の心配がなくなります。
大川家具ドットコムは組立も込みでお届けいたします。
他にもこの畳ベッドは素材のこだわりや作りのこだわりなどがありますが、
下記のリンクからご覧いただけます。

☆2022年売上ランキング1位の畳ベッドはコチラ
https://www.coordinatekagu.jp/p/search
![]() |
堤太陽。株式会社大川家具ドットコム代表。 家具の町、福岡県大川市で生まれ育ち、新卒と同時に北九州市のマンション業者に就職。 退職後、家業である家具卸を手伝っているうちに、大川市の基幹産業である家具製造 の未来に危機感を感じ、「大川を再び家具で盛り上がる街にしたい」 という思いから、大川家具ドットコムというネットショップを立ち上げ、 大川家具を全世界に広げたいと模索中。 |