1. HOME
  2. 樹種別ナチュラル系材
  3. 桐材使用家具 (桐たんす・桐収納等)
  4. 藍・紫根・柿渋の色合いが馴染む、日本の美を仕舞う桐無垢6段チェスト
藍染めATO-6C
紫根染めSTO-6C
柿渋染めKTO-6C

天然の桐無垢材に、藍・紫根・柿渋で染め上げた和の風合いが魅力の6段チェスト。着物や思い出の品を守る防虫・抗菌効果を持ちながら、時とともに暮らしに馴染む美しさも兼ね備えています。宅内設置・不要家具の引取りにも対応。

商品詳細
商品名 草木染総桐6段チェスト
サイズ(cm) 幅100 奥行44 高さ73 センチ
重量 21Kg
材質 本体・引出し:桐天然木集成材
産地 佐賀県佐賀市(大川家具工業会所属工場)
ホルムアルデヒド基準 合板:F☆☆☆☆
芯材:☆☆☆☆
塗装:☆☆☆☆
備考 天然木を使用しているため、1品1品木目、色などが異なります。
自然のものですので、ご了承お願いします。
また、モニター調整の関係で、色もパソコン上と違いますことをご了承お願いします。

商品の特徴

  • 天然素材の草木染めで仕上げた、自然の色合いが美しいチェスト
  • 本体は桐の無垢材を使用した、湿度調整・防虫性に優れた総桐仕様
  • 藍染めには、防虫・消臭・細菌抑制・紫外線防止効果があると言われています
  • 紫根染めは、江戸時代から憧れの色として愛され、
    時間の経過とともに濃淡の美しさが深まる特性があります(※商品化検討中)
  • 柿渋染めは、防水・防腐・防虫・抗菌効果がある、日本伝統の自然素材です
  • 低ホルムアルデヒドF☆☆☆☆で、食事スペースや小さなお子さまのいる空間でも安心
  • 宅内設置配送付きで、脚の組み立てまで対応。
    一部地域では不要家具の引き取りも可能です

だから──

時間とともに味わいが深くなる藍染めや紫根染めに、
特別な価値を感じるあなたにおすすめです。

藍・紫根・柿渋の色合いが馴染む、日本の美を仕舞う桐無垢6段チェスト

商品番号 mz020ch10006kr00
  • 無垢材
¥ 68,000 税込
[会員登録にて次回お買い物から使える 3,400 ポイント進呈 ]
送料パターン 送料込み(北海道沖縄離島は+5000円)ご注文から10日~99日で日にち指定可能
W83×D36 平均的な女性用(身長165cm位までです。)
金銀菊柄<きもの>
W87×D36 背の高い女性、または男性用です。
金銀菊柄<御誂>
【配送について】
・家具の配送は宅内設置・梱包材の回収まで行います。
 (備品(取っ手や棚板等)の取り付けはお客様でのご対応となります。)
・お日にちの指定は可能です。
・時間帯の指定は、有料となりますが可能です。
 (対応が出来ないエリアもございます)
※時間帯の指定が無い場合でも、事前(前日夕方か当日朝)に配送員よりおよその配送時間帯の連絡はございます。
時間帯の指定が可能なエリアかどうかの確認は以下よりご確認頂けます。
 http://www.008008.jp/transport/kazai/time/
一部エリア(関東・大阪府・福岡県)では不要家具の引き取りが可能です。
・お届けする家具と同等大きさ、ご購入台数と同じ台数まで。
引取希望の際は買い物かご内の「通信欄」にて引取希望の家具の「種類」「幅」「奥行」「高さ」「個数」をお知らせください。
不要家具引取する場合は配送時間の指定ができません
 (時間帯の事前連絡はございます。お日にちの指定は可能です。)
新しく購入された家具には、ホルムアルデヒドという揮発性有機化合物(VOC)が含まれている場合があります。この物質は、特に敏感な方やアレルギーを持つ方にとって健康に影響を及ぼす可能性があります。
こちらのサービスでは、弊社倉庫で換気のいい状態で最低1週間保管するものです。 ホルムアルデヒドできるだけ除去サービスの詳細はこちら→
染め色 選択してください
搬入について

「いいけど…うちの部屋には合わない」

桐たんすは、着物や大切な衣類を守るのに最適な家具。調湿性、防虫性に優れた、昔からの知恵の結晶。

でも……

いざ買おうと思っても、並んでいるのはどれも同じ“ベージュの桐色”。

「部屋の雰囲気に合わないな…」

「ちょっと和室っぽすぎるかも…」

そう思って、購入をあきらめてしまったことはありませんか?

本物素材に、色の選択肢を。

そんな悩みに応えるのが、この「選べる桐たんす」。

素材はもちろん本格派。総桐無垢材を使用し、昔から着物の収納に使われてきた信頼の素材です。


そこに、藍・紫根・柿渋といった天然の草木染めを施すことで、和の風合いを活かしながらも現代の暮らしに合う柔らかな色味を実現しました。

  • 藍染め…防虫・抗菌・消臭効果、深く美しい色合い
  • 紫根染め…江戸時代から高貴とされた紫、経年変化で濃淡が美しく
  • 柿渋染め…日本古来の防腐・防水素材、あたたかみある茶系色

「守る」だけではなく、「選べる」こと。
これが、今までの桐たんすにはなかった価値です。

洋室にも、和室にも。暮らしに自然と馴染む

このチェストは、色だけでなくサイズ感や設計も“今の暮らし”に合わせました。

  • 6段収納で、着物も帯も小物もすっきり。
  • 低ホルムアルデヒドF☆☆☆☆仕様で、赤ちゃんのいる家庭や食事スペースでも安心。
  • 宅内設置配送・不要家具の引き取りサービス(一部地域)で、届いたその日から使える。

さらに、使い込むほどに色がなじみ、あなただけの“表情”に変わっていく天然染め。家具としての機能性と、感性に響く美しさを両立しています。

誰のための桐たんすか?

このチェストは、こんな方にこそ使っていただきたい。

  • 大切な着物や衣類を、ちゃんとした素材で守りたい方
  • 和の美しさが好き、でも今の暮らしに調和させたい方
  • 「良い家具」は欲しいけれど、部屋に浮くのがイヤな方
  • 自然素材・経年変化・心地よい暮らしを大切にする方

“色で選べる桐たんす”がある。
それだけで、暮らしの選択肢はぐっと広がります。

「この色があるなら、欲しい」

たとえば、部屋のアクセントになる藍。
やわらかな光を受ける紫根。
フローリングに溶け込む柿渋の茶色。

「この色だからこそ、うちの部屋に置きたい」
そう思える桐たんすを、あなたの暮らしに。

色で選ぶ桐たんす。
今こそ、あなたの色を。

  1. HOME
  2. 樹種別ナチュラル系材
  3. 桐材使用家具 (桐たんす・桐収納等)
  4. 藍・紫根・柿渋の色合いが馴染む、日本の美を仕舞う桐無垢6段チェスト