LPレコード収納に適したキャビネット特集
一般的にはCDやダウンロードで音楽を楽しむ方がほとんどですが、
レコード音源の特有の良さ、心地よさ、また、ジャケットが大きく、
コレクションのし甲斐があるという理由でLPレコードをコレクションされている方も結構おられるとお聞きします。
コレクション性の高いLP盤ですので、収納にも見た目がいいもの、上質なものを選びたいですよね。
そんなレコードをこよなく愛する方々へ、LPレコード収納に適したキャビネットを特集しています。
写真はオスロ160センチ幅2段キャビネットウォールナット材です。
この1マスに5枚のLPレコードを入れていますが、1マスの幅が36センチありますので、
まだまだかなり余裕があります。
こちらはアルルキャビネット。
上の写真のようにジャケットを見せて飾ることもできます。
扉を開くと中にLPレコードを収納できます。
これは棚板を付けて2段に分けて収納していますが、LPレコードは寝せると盤が反りますので、
オスロと同じように立てて収納もできます。
その様子はこちらの動画をご覧ください。
お客様からLPレコードを収納した写真をいただきました。
こんな感じでレコードを収納出来ました。メープルの風合いはいいと思いますとのことでした。
その他キャビネット・サイドボードはこちらから
大川家具ドットコムキャビネット一覧大川家具ドットコムサイドボード一覧
■商品マーク解説
※マークは順次商品に付けるようにしていますが、マーク添付が追いついてない商品もございますので、詳細は商品ページにてご確認お願い致します。