最適な高さのダイニングテーブル・椅子の選び方
●テーブル椅子の最適な高さとは
ダイニングテーブルの最適な高さって、毎日食事を食べる食卓なので、毎日のことになると姿勢などが気になりますよね。
でも、最適な高さってどれくらいなのかご存じの方は少ないと思います。
一般的には「人間工学」という考え方で、人のいろんな部位を測定した人体寸法で最適なサイズというのが色々と研究されていて、
車のシートやメガネなどいろんなところで人間工学が活用されています。
テーブルや椅子についても人によって身長が異なるので、身長に応じた最適な高さというのが人間工学で計算式が考えられました。
計算式は色々あるのですが一般的には
身長に基づく椅子と机の高さ計算(目安)
【人間工学】に基づいたテーブルや椅子の高さ計算式としてこのような式が使われています。
■椅子の高さ=身長×0.25-1
■テーブルの高さ=身長×0.25-1+身長×0.183-1
私は身長が170cmなので、最適な高さは
椅子の高さ: 41.50 cm
机の高さ: 71.61 cm
とのことです。
以下のフォームに入力するとそれぞれの身長で最適なテーブルと椅子の高さが算出できます。
計算ツール
椅子の高さ:
机の高さ:
目安となります。
ご使用中の椅子がある場合は、27~30m前後椅子の座面から離した高さが使用しやすいと言われております。
最適な高さが分かったところで、その高さのテーブル椅子が無いとどうしようもありません。
大川家具ドットコムでは、高さ変更ができるテーブル椅子の特集ページを作成しました。
高さ変更できるダイニングチェアー
高さ変更できるダイニングテーブル
は上記リンクからお探しいただけます。
大川家具ドットコムの高さ変更できるダイニングテーブル・椅子は、
よくある昇降式の金属製の脚ではなく無垢脚で作成した、総天然無垢テーブル・椅子です。
ですので、自然素材のインテリアで金属の脚を入れたくない場合に合います。
また、木製脚ですので、金属脚より軽くテーブルを動かす場合も金属脚のテーブルより軽くできます。
テーブルは幅と奥行も1㎝刻みでオーダーできますので、
178×85cmのテーブルが欲しい。
という声にもお答えできます。
それができるのも受注生産でご注文を受けてから1つ1つ作成しますので、
在庫を持たず低価格で自分ピッタリのテーブル椅子がご提供できています。
その代わり納期に2か月ほどいただきますが、自分ピッタリのテーブル椅子ができるのであれば、
2か月待つ価値はあるかと思います。
これで高身長なご家族などにもぴったりと合うテーブル椅子が見つかると幸いです。
■商品マーク解説
※マークは順次商品に付けるようにしていますが、マーク添付が追いついてない商品もございますので、詳細は商品ページにてご確認お願い致します。